[現住所(都道府県)]
埼玉県
[出身地(都道府県)]
埼玉県
[現在の仕事]
ライフカウンセリング、塾経営
[私のライフワーク]
人の中にある輝きを会話の中から引き出すこと
[趣味]
アロマ、自然の中を散歩すること、旅行
[特技]
傾聴、子育てに関して楽しくひらめくこと
[好きな音楽]
ミスチル
[好きな本]
きっとよくなる!性格のタイプ(リソ)
[好きな映画]
アマデウス、赤毛のアン
松下 恭子(きょーこ)
■ 主な開催エリア : 関東 信越 沖縄■ プロフィール :
私立高校の教員、主婦業を経て、現在は、クリエィティブな学習塾を経営。IQとEQのバランスの取れた穏やかで楽しい教室作りを目指す一方、カウンセラーとしても活躍してきた。その明るく楽しい人柄のおかげで、子供だけでなく、保護者からの相談事も多い。
23歳で結婚し、27歳から育児セミリタイヤ生活へ(日本では、専業主婦とも言う!?)。その後、子育てのすばらしさを10年味わった後、縁あって塾を経営するようになる。誰の心にも寄り添える性格で、塾関係者以外にも、多くの人に頼りにされている。
大好きなことをやって生きる人たちを応援するLWSのビジョンを実現するべく、2008年より、ナビゲータとしての活動をスタートする。
■ 受講生へのメッセージ :
夢を生きられるのは、バリバリデキル系の人に与えられた特権だと以前は思っていました。
その後、数々のカウンセリングや、のんびり屋の自分の体験を通して、『心の奥にある幸せのスイッチをONにすれば、誰もが自分らしく夢を生きていける』ということを実感しています。人生の中にある「静かな呼びかけ」をキャッチする感性を高めながら、共に歩んでいきませんか。
たくさんの可能性をもったあなたが、キラキラと輝きを放っていきますように。
夢を生きられるのは、バリバリデキル系の人に与えられた特権だと以前は思っていました。
その後、数々のカウンセリングや、のんびり屋の自分の体験を通して、『心の奥にある幸せのスイッチをONにすれば、誰もが自分らしく夢を生きていける』ということを実感しています。人生の中にある「静かな呼びかけ」をキャッチする感性を高めながら、共に歩んでいきませんか。
たくさんの可能性をもったあなたが、キラキラと輝きを放っていきますように。
■ ナビゲータになろうと思った理由 :
自分らしく生きていく人を応援するライフワークスクールのビジョンに心から共感し、その世界観を生き、広げていく一因子になりたくてナビゲーターになることを決めました。
ライフワークは、「自分の本質と出会うこと」だと思っています。それには、ひとりで内面を掘り下げてわかることと、セミナーや人との出会いの中からヒントを得たり運ばれてくるものとの両方があります。私もこの二つの流れに助けられながら、現在進行形でライフワークを少しずつ深めていっているところです。
自分の思いや気づきを話せて、お互い応援しあい、ライフワークを深めていけるような場所を自分の特徴の「安心感のある雰囲気」の中で作っていきたいと思っています。
自分らしく心豊かに生きたいと願うみなさんにめぐり合っていくことを想像すると、胸の中に温かいものが流れてきます。お会いできることを楽しみにしています。
自分らしく生きていく人を応援するライフワークスクールのビジョンに心から共感し、その世界観を生き、広げていく一因子になりたくてナビゲーターになることを決めました。
ライフワークは、「自分の本質と出会うこと」だと思っています。それには、ひとりで内面を掘り下げてわかることと、セミナーや人との出会いの中からヒントを得たり運ばれてくるものとの両方があります。私もこの二つの流れに助けられながら、現在進行形でライフワークを少しずつ深めていっているところです。
自分の思いや気づきを話せて、お互い応援しあい、ライフワークを深めていけるような場所を自分の特徴の「安心感のある雰囲気」の中で作っていきたいと思っています。
自分らしく心豊かに生きたいと願うみなさんにめぐり合っていくことを想像すると、胸の中に温かいものが流れてきます。お会いできることを楽しみにしています。
■ 自分のよい点 :
・優しく包み込むようなあたたかさ
・頑張りやの友人が昼寝をして帰っていくような、ほっとする安全な空間を作ることが出来ること
・平凡に見える日常やシンプルなものの中に、愛やひらめきやライフワークスイッチを見出せること
・人の長所や才能を感じやすいので、まわりが一歩を踏み出す勇気を持っていくところ
■ 自分の短所、改善点 :
・人の話を聞きながらのコミュニケーションは得意だが、プレゼンのように自分から発信することにはビビリがち
・他人にも自分にも甘いところ
・優しく包み込むようなあたたかさ
・頑張りやの友人が昼寝をして帰っていくような、ほっとする安全な空間を作ることが出来ること
・平凡に見える日常やシンプルなものの中に、愛やひらめきやライフワークスイッチを見出せること
・人の長所や才能を感じやすいので、まわりが一歩を踏み出す勇気を持っていくところ
■ 自分の短所、改善点 :
・人の話を聞きながらのコミュニケーションは得意だが、プレゼンのように自分から発信することにはビビリがち
・他人にも自分にも甘いところ
田原 あゆみ(友人)様
○推薦者の長所、良いところ
恭子は包容力があり、且つそのほんわりとした中に一本の太い芯の通った女性です。向かい合った人たちを春の陽気のような空気でやんわりと包みながら、意外にもシンプルでシャープな問いかけを直球で投げてきます。そしていつの間にか「今私が一番したいことは何なのか」というところに誘われていきます。なんとも不思議な天才性を持った友人です。
ぶれないところから発せられるシンプルな質問力の高さは、本人よりも周りの皆が認めているところではないでしょうか。私の心から信頼できるライフワークナビゲーターのひとりです。
○改善できると思うところ
自分に自信を持つ、ということと、一本通っている芯と対話をして自分のアイデンティティを確立するということには、まだまだ成長の余地があるように思われます。自分の行動や物事を選択するときの基準となるような、自分だけの審美眼を持つと人生がより明確でダイナミックなものになるように思うのです。そしてナビゲーターをする際にもその審美眼が恭子のよいナビゲーターになりうるのではないでしょうか。
○推薦する理由
「個の時代」が長らく続き、世の中ではコミュニティの雛型ともいえる家族の中でさえ、皆がいつのまにかてんでバラバラの方向を向いてしまい、その結びつきが脆くなってきています。そうすると、一体自分が何をこのコミュニティに還元できるのか、私はどんなギフトをもってこの社会に存在しているのかを見失ってしまう人々が多くなるのも無理はないことだと思います。恭子のような人がナビゲーターに立つことで、本来人はパートナーを始めその基盤となる家族と向き合うことで、自身の中にある様々なギフトに気づけるのだということが発信できるのではないでしょうか。私はそこに可能性を感じ、信頼する友人である彼女をここに推薦します。
○推薦者の長所、良いところ
恭子は包容力があり、且つそのほんわりとした中に一本の太い芯の通った女性です。向かい合った人たちを春の陽気のような空気でやんわりと包みながら、意外にもシンプルでシャープな問いかけを直球で投げてきます。そしていつの間にか「今私が一番したいことは何なのか」というところに誘われていきます。なんとも不思議な天才性を持った友人です。
ぶれないところから発せられるシンプルな質問力の高さは、本人よりも周りの皆が認めているところではないでしょうか。私の心から信頼できるライフワークナビゲーターのひとりです。
○改善できると思うところ
自分に自信を持つ、ということと、一本通っている芯と対話をして自分のアイデンティティを確立するということには、まだまだ成長の余地があるように思われます。自分の行動や物事を選択するときの基準となるような、自分だけの審美眼を持つと人生がより明確でダイナミックなものになるように思うのです。そしてナビゲーターをする際にもその審美眼が恭子のよいナビゲーターになりうるのではないでしょうか。
○推薦する理由
「個の時代」が長らく続き、世の中ではコミュニティの雛型ともいえる家族の中でさえ、皆がいつのまにかてんでバラバラの方向を向いてしまい、その結びつきが脆くなってきています。そうすると、一体自分が何をこのコミュニティに還元できるのか、私はどんなギフトをもってこの社会に存在しているのかを見失ってしまう人々が多くなるのも無理はないことだと思います。恭子のような人がナビゲーターに立つことで、本来人はパートナーを始めその基盤となる家族と向き合うことで、自身の中にある様々なギフトに気づけるのだということが発信できるのではないでしょうか。私はそこに可能性を感じ、信頼する友人である彼女をここに推薦します。
母様
〇長所、良いところ
・物事に対して、片寄った見方をしないで、とても公平な目を持っていると思います。
・幅広い年代の人の話もよく聞いてくれます。そしてなにげなくちょっとしたヒントを言ってくれるので、頼りになります。
〇改善できると思うところ
温かさ、包容力がある反面、もう少し厳しさがあっても良いと思う。
〇推薦する理由
生活をしていく姿勢が前向きで、考え方が明るく、いつも自分を高めようと努力をしていると思うので。
〇長所、良いところ
・物事に対して、片寄った見方をしないで、とても公平な目を持っていると思います。
・幅広い年代の人の話もよく聞いてくれます。そしてなにげなくちょっとしたヒントを言ってくれるので、頼りになります。
〇改善できると思うところ
温かさ、包容力がある反面、もう少し厳しさがあっても良いと思う。
〇推薦する理由
生活をしていく姿勢が前向きで、考え方が明るく、いつも自分を高めようと努力をしていると思うので。
夫、長男様
〇長所、良いところ
・ほっとする8割、はっとする2割のコミュニケーション能力があります。
・穏やかで聞き上手なので、楽しい話も辛い話も受け入れられる大きな器を持っています。
・まわりとの関係作りが上手です。はじめて会った人にも安心感を与えられると思います。
・豊かな感性の持ち主なので、目の前の人にとって大切なことが感覚的に分かります。
〇改善できるところ
・まわりに気を使い遠慮してしまうところ。もう少し前に出たり、踏み込んだりすると良いのではないでしょうか。
・展開型なので、目標設定をうまく組み合わせると、もっと自分の世界が広がると思います。
〇ナビに推薦する理由
・今までに教師、主婦、母、カウンセラー、経営者と多彩な顔を持ちながら、役割にはまることなく楽しんで出来る珍しい人だから。
・自分の好きなことを自然体でやりながら、次々新しいことが展開していく姿に触れることは、自分らしく生きるヒントになると思うから。
・彼女のカウンセリングを受けた人が、いきいきと変わっていく姿を見ていると、それをLWSにもいかして欲しいと思うから。
〇長所、良いところ
・ほっとする8割、はっとする2割のコミュニケーション能力があります。
・穏やかで聞き上手なので、楽しい話も辛い話も受け入れられる大きな器を持っています。
・まわりとの関係作りが上手です。はじめて会った人にも安心感を与えられると思います。
・豊かな感性の持ち主なので、目の前の人にとって大切なことが感覚的に分かります。
〇改善できるところ
・まわりに気を使い遠慮してしまうところ。もう少し前に出たり、踏み込んだりすると良いのではないでしょうか。
・展開型なので、目標設定をうまく組み合わせると、もっと自分の世界が広がると思います。
〇ナビに推薦する理由
・今までに教師、主婦、母、カウンセラー、経営者と多彩な顔を持ちながら、役割にはまることなく楽しんで出来る珍しい人だから。
・自分の好きなことを自然体でやりながら、次々新しいことが展開していく姿に触れることは、自分らしく生きるヒントになると思うから。
・彼女のカウンセリングを受けた人が、いきいきと変わっていく姿を見ていると、それをLWSにもいかして欲しいと思うから。
● 受付中セミナー 一覧
● 開催されたセミナー 一覧(直近の10件) → すべて見る
地区 | 日時 | セミナー名 | 申込状況 | セミナーレポート |
---|---|---|---|---|
福岡県 | 2014年10月11日~12日 11日(土)10:00~18:00 12日(日)10:00~18:00 |
ライフワークスクール 第二ステージ | ![]() |
|
東京都 | 2014年5月10日~11日 10日(土)10:00~18:00 11日(日)10:00~18:00 |
「才能を使って楽しく生きる」×「幸せなパートナーシップ」を両立している4人の第2ステージ | ![]() |
|
東京都 | 2013年12月7日~8日 7日(土)10:00~18:00 8日(日)10:00~18:00 |
NAOKI&Sayaka、じんちゃん&きょーこの第1ステージ | ![]() |
|
東京都 | 2012年11月10日~11月11日 10日(土)10:00~18:00 11日(日)10:00~18:00 |
【月島開催】じんちゃん&きょーこの第1ステージ | ![]() |
|
東京都 | 2012年10月7日~8日 7日(日)10:00~18:00 8日(月祝)10:00~18:00 |
【月島開催】じんちゃん&きょーこの第1ステージ | ![]() |
|
東京都 | 2012年7月21日~22日 21日(土)10:00~18:00 22日(日)10:00~18:00 |
[代官山サロン開催]~本当のあなたと出会う~ 第1ステージ | ![]() |
|
東京都 | 2012年6月30日~7月1日 30日(土)10:00~18:00 1日(日)10:00~18:00 |
【代官山サロン】コミュニケーションのエキスパート じんちゃん&きょーこの第1ステージ | ![]() |
|
東京都 | 2012年5月19日~20日 19日(土)10:00~18:00 20日(日)10:00~18:00 |
【代官山サロン】コミュニケーションのエキスパート じんちゃん&きょーこの第2ステージ | ![]() |
|
東京都 | 2012年1月28日~29日 28日(土)10:00~18:00 29日(日)10:00~18:00 |
じんちゃん&きょーこのライフワークスクール第2ステージ | ![]() |
|
東京都 | 2011年12月10日~11日 10日(土)10:00~18:00 11日(日)10:00~18:00 |
【月島のスタジオ開催】きょーこ&じんちゃん、たけごん&よっちゃんの第1ステージ | ![]() |
● このナビゲータのセミナーに参加されたみなさんの声(直近の10件) → すべて見る
お名前 / 投稿日 | 参加または視聴された講演会・セミナー / ご感想 |
---|---|
濱田 智子さん 2014年10月21日 |
【2014年10月11日開催 ライフワークスクール 第二ステージ】
---------------------------------------------------------------------- 【参加理由】友人から紹介いただき、本田健さんの人柄、考え方が好きだったので参加。 【感想】自分の天才性を掘り出すことができたこと、ポジティブフィードバックが心に響きました。 自分の才能をもっと明らかにし、それを掛け算にして行動力を高めれば、人に実益を与えられる、幸せを与えられると思いました。 マンツーマン(Q&A)で問題に着目しセッションをしていただきました。心に残り響くものでした。 変革できる思います! これからもよろしくお願いします。 |
T.Hさん 2014年10月21日 |
【2014年10月11日開催 ライフワークスクール 第二ステージ】
---------------------------------------------------------------------- 【参加理由】2stは未受講で日程が合ったから。ナビゲーターを知っていたので。 【感想】自分の天才性について考えることができました。これから、自分の好きなことを表現できると思う。 自分のことについて「考える時間」を取ることで、やりたいことが加速します。 タイミングの合う方はどうぞ ♡ フォローアップ会などあれば参加したいです。 |
濱田 智さん(45歳男性) 2014年10月21日 |
【2014年10月11日開催 ライフワークスクール 第二ステージ】
---------------------------------------------------------------------- 【参加理由】人生の方向性を定期的に確認するため。 【感想】2007年、2010年のライフワークスクール第2ステージを受講。同じテーマで3回目の受講をして、ライフワークの素晴らしさをあらためて認識することができました。 今後、さらにライフワークが深まって進んでいくと思います。 また、本当にライフワークを生きると決めたら、道は開ける、と思いました。出会えた参加者の方々、ナビゲーターの皆さんに感謝します。 ナビゲーターがいない県でもライフワークスクールを開催できる機会がもっと増えたらいいな、とも思います。 |
福島 聖さん(20代男性) 2014年10月21日 |
【2014年10月11日開催 ライフワークスクール 第二ステージ】
---------------------------------------------------------------------- 【参加理由】自分のライフワークを明確にしたかったから。 【感想】ライフワークは独りではなく大勢の方とやること、というのが心に響きました。 これから、仕事や受講仲間も、心の変化が少しずつ起きてくると思います 仲間も一緒に受けるので、自分一人より人生の「次元上昇」は早くなると思います。 今回のように、ダンスを取り入れたりエンターテイメントも入れば、リラックスできると思いました。 |
サミーさん(30歳男性) 2013年12月17日 |
【2013年12月07日開催 NAOKI&Sayaka、じんちゃん&きょーこの第1ステージ】
---------------------------------------------------------------------- こういったセミナーを受講するのは初めてでしたが、サロンに入った瞬間からとてもリラックスして過ごすことができました。 ナビゲーターの方たちが歓迎ムードで出迎えてくださったことに加え、意外にも歳の近い参加者が多かったからではないかと感じています。 また、今回のセミナーでは自分を含め参加者の気付きが多く、とても充実した2日間になりました。 特に、10年後の自分を想像するワークが印象に残っていて、思っていた以上にはっきりと未来の自分自身を思い描くことができたのが面白いと感じました。 機会があれば他のセミナーにも参加してみたいです! |
匿名希望さん(59歳男性) 2013年12月10日 |
【2013年12月07日開催 NAOKI&Sayaka、じんちゃん&きょーこの第1ステージ】
---------------------------------------------------------------------- 2日間とても有意義に過ごしました。自分の人生を好転させるきっかけにしたいと思い参加しました。 他の参加者は若い男性が4人でしたが、みんな志しの高い優秀な方ばかりで日本の将来に希望が持てました。 ナビゲーターの方々のアドバイスや進行もよかったと思います。 実を言うと私はワークが苦手で内心ハラハラドキドキでした。他の参加者の話に刺激されながら、書いたことにアドリブを加えたり、内容を変えたりして発表していました。それでも2日目にはかなりリラックスして臨めるようになり、参加できてよかったように思います。長年サラリーマンをしていると我慢をしなければならないことも多く、ワクワクの感覚や直感力が鈍っているかもしれません。今回のようなスクールやカウンセリングを通してそれらを思い出すことができれば幸いです。 |
N.Mさん(32歳女性) 2012年10月14日 |
【2012年10月07日開催 【月島開催】じんちゃん&きょーこの第1ステージ】
---------------------------------------------------------------------- じんさんときょうこさんのリードのもと、とても素晴らしい時間を過ごすことができました。 自分のこれまでの人生をじっくりふりかえったりしましたが、 もしもこの作業を一人でやっていたらおちこんだりくじけたりしてしまっていたかもしれないと思います。 ですが、みんなとシェアすることで、さらに新しい発見があったり、励まされたりしました。 今回本当によかったのが、そこに来て出逢ってくれたメンバーのみんなです。 こういうところに集まること自体気持ちが合う人が多いのかもしれませんが、それにしても素敵な方たちばかりでした。 じんさんときょうこさんのパートナーシップも見習いたいです♪ |
A.Mさん(30代女性) 2012年10月10日 |
【2012年10月07日開催 【月島開催】じんちゃん&きょーこの第1ステージ】
---------------------------------------------------------------------- 自分の目標や夢、やりたい事が明確になってきました。 一番は自分の好きなことがこれだ!と分かった事です。 また周りの方々がとても高い意識で日々生きていることに、ものすごい感銘を受けました。 高い理想を熱く語っているのを見ると、やっぱり夢のある人は良いなあと感じました。 二日間とてもスムーズに、あっという間に過ごすことができました。ありがとうございました。 |
N.Iさん(女性) 2012年10月10日 |
【2012年10月07日開催 【月島開催】じんちゃん&きょーこの第1ステージ】
---------------------------------------------------------------------- 本当の自分に出会う目的が果たせました。 人のコミュニケーションが苦手でしたが、意外に出来た自分にびっくりです。 |
Y.Yさん(36歳男性) 2012年10月10日 |
【2012年10月07日開催 【月島開催】じんちゃん&きょーこの第1ステージ】
---------------------------------------------------------------------- 第1~3ステージまで一通り受け、半年経てからの心境を確認するために参加した。 ・前よりも心が柔らかくなった。 ・「わらをもつかむ」ワクワクがなくなった。 ・ライフワークとは違うかもしれないが、現在の仕事に対し、腰を据えて取り組みたい。 大変有意義でした。ありがとうございました!また、いろいろなイベントでお会いできることを楽しみにしています。 |